2024年11月13日(水) オンライン腎臓病セミナー 参加者の声







————————————————

◆お名前 : 匿名希望

————————————————

クレアチニン値が急に上がったため参加。

セミナーを聞いて、腎臓病についての考え方は大きく変わった。
透析になるのは何としても防ぎたい。
内臓トレーニングは効果があるのが分かった。
どうやって始めたほうが自分に合っているのか相談したい。

————————————————–

 
 
 

————————————————

◆お名前 : 須田 様

————————————————

毎月の血液検査でクレアチニン値が段々と上がって、eGFRが30を切るようになり、
このままだと人工透析になるのではとの恐怖心から、以前資料を取り寄せて様子見だった
内蔵トレーニングを始めようと真剣に考え、まずは当セミナーを受講しようと思い申し込みました。

セミナーで、腎臓に関して初めて知ったことが多くありました。
今まで軽く考えていましたが、おおいに改めました。
自分も努力しようと思いました。

————————————————–

 
 
 

————————————————

◆お名前 : 匿名希望

————————————————

クレアチニンの数値が数年前より上がったので参加した。

2013年12月9日のクレアチニン値が0.62、今回が0.75とお知らせいただきました。
eGFRは57.1%とのこと。
考えていたよりも少ない数値だとは思いました。
過去11年間のスピードが加速しないような生活を考えます。

————————————————–

 
 
 

————————————————

◆お名前 : 匿名希望

————————————————

eGFR が、毎月、下がっているから参加。
自分の腎臓の状態が気になった。
eGFRが18.2なので、心配。
あんまり、通電してないので、改善してない。

————————————————–

 
 
 

————————————————

◆お名前 : 匿名希望

————————————————

腎臓の数値が悪化してきているので、改善策を知りたかったので参加。
セミナーを聞いて、危機感を強くした。
自分にも同じような効果があるのかは、よく分からないと思った。

————————————————–

 
 
 

————————————————

◆お名前 : 匿名希望

————————————————

新しい情報があるかもしれないと思い参加しました。
定期的に検査をしており,その数値は変動はあるがほぼ一定であるので,
このまま維持するつもりで食事等注意をはらっていくつもりである。
トレーニングの効果はあると思うが,やはり当然ながら限界がありそうに感じる。
クレアチニンの数値が変動はあるが,6年前とほぼ同じであり,このまま塩分や平時の
食生活などに注意を払っていれば維持できそうであるので今のところ大きな不安はない。

————————————————–